2018.09/30 [Sun]
日本コンセプト(9386)から株主優待案内を放置していたら・・・
1か月ほど前に日本コンセプト(9386)から株主優待の案内が来ました。
自分と子供の2名義分です。
その時期と同時に優待改悪のIRが出ていて、売却か保有か迷っていたのですがなんとなく売りそびれてそのままとりあえず保有中です。
今までは100株保有で
6月末・・・2000円分の選べるギフト/12月末・・・1000円分のQUOカード(1年以上保有)
今後は、1年以上の保有で
12月末・・・500株→3000円分の選べるギフト/1000株→6000円分の選べるギフト
12月の権利確定まで保有するかどうかは何とも言えないですね。
多分売却してしまうかなぁ~・・・。
500株は今の株価となっては敷居が高いかなぁ・・・。

ちょっと今月はバタバタしていて、ふと今朝気が付き見てみると、な、なんと今日の消印(9/30)有効、とあるではないですかー
今日日曜だし・・・。
いわゆる集配局に行かないと、ってやつですね


昨日も別件で集配局行ったのに、何故昨日気が付かなかったのだ
ということで、重い腰を上げてお昼頃自転車で集配局に直接出してきました。
一日位は大目に見てくれそうな気もしますが、気持ちの問題です
後、9月優待はあまり変わり映えなく、以下の5銘柄。
オリックスの9月優待はなかなか使う機会のない株主優待カードのため、カウントしなくてもいいかもしれません
・アトム
・常磐興産
・日本管財(お初)
・オリックス2名義
・自社株

自分と子供の2名義分です。
その時期と同時に優待改悪のIRが出ていて、売却か保有か迷っていたのですがなんとなく売りそびれてそのままとりあえず保有中です。
今までは100株保有で
6月末・・・2000円分の選べるギフト/12月末・・・1000円分のQUOカード(1年以上保有)
今後は、1年以上の保有で
12月末・・・500株→3000円分の選べるギフト/1000株→6000円分の選べるギフト
12月の権利確定まで保有するかどうかは何とも言えないですね。
多分売却してしまうかなぁ~・・・。
500株は今の株価となっては敷居が高いかなぁ・・・。

ちょっと今月はバタバタしていて、ふと今朝気が付き見てみると、な、なんと今日の消印(9/30)有効、とあるではないですかー

今日日曜だし・・・。
いわゆる集配局に行かないと、ってやつですね



昨日も別件で集配局行ったのに、何故昨日気が付かなかったのだ

ということで、重い腰を上げてお昼頃自転車で集配局に直接出してきました。
一日位は大目に見てくれそうな気もしますが、気持ちの問題です

後、9月優待はあまり変わり映えなく、以下の5銘柄。
オリックスの9月優待はなかなか使う機会のない株主優待カードのため、カウントしなくてもいいかもしれません

・アトム
・常磐興産
・日本管財(お初)
・オリックス2名義
・自社株

Comment
Comment_form